中古一戸建てインスペクション
中古住宅は、見た目の古さだけでは建物が劣化しているとはいえませんし、逆に見た目が良さそうでも建物の状態が良いとは言い切れません。
特に中古物件を購入される方は事前に建物状況を把握していれば後悔するリスクも軽減できるでしょうし、何か不具合を発見したら対応策も打てるでしょう。
通常のインスペクションは「構造に関すること」と「雨水に関すること」しか報告しませんが、当社は従来インスペクションに関係のない事項についても気になる点については別途報告するように心掛けています。
(詳しくはこちらもお読みください。)
既存住宅状況調査報告書は、検査した人の建築士番号などが明記されます。
二級建築士の報告書ではなく、一級建築士の報告書を手にしたい方は弊社にお任せください!(こちらをお読みください。)
※現場の状況により、
床下に進入できない時は22,000円引き、小屋裏に進入できない時は11,000円引きします。
中古一戸建てインスペクションの対応エリア(交通費込みエリア)
【交通費無料エリア】
関東全域対応
※JR川崎駅から公共交通機関を利用して往復2,000円分は交通費込みです。
※上記以外の地域に関しては、検査費+遠隔地加算のみで対応いたします。エリアについてはお気軽にご連絡ください。
中古一戸建て購入予定の方で、このような不安はございませんか?
- 見た目は問題なさそうだけど、本当に大丈夫?
- 万が一入居した後に不具合が見つかったら、誰が補修してくれるの?
- 中古住宅の契約を済ませたが、欠陥住宅ではないかと不安が残る。
- リフォームを検討中、予算内で希望のリフォームがちゃんとできるか?
- 床下や天井裏などに隠れた不具合があったりしないか?
etc ・・・
当社の中古一戸建てインスペクションはここがすごい!
- 住宅専門の一級建築士細谷があなたの目に代わって丁寧に検査します!
- 床下の状況をタブレットを用いてリアルタイム映像でお見せします。
- その場で検査結果を報告します。検査2日後(入金確認後)には報告書をメールします。
- リフォーム(補修)すべき箇所や概算費用が分かります!
- 検査後は無料のアフターフォロー付!
おかげさまで、当社のインスペクションは多くの方からご支持いただいております!
ご存じですか?国交省の既存住宅瑕疵保険!
隠れた不具合に5年保証が付きます。
当社の中古住宅インスペクションでは、建物に保険が付けられます! (別途オプション)
この保険は中古物件の不安要素である隠れた不具合に備えた保険であり、住宅の隠れた不具合による損害を5年間もしくは1年間、最大1,000万円補償致します。
詳しくは既存住宅瑕疵保険のページをご確認ください。
経験豊富な細谷が検査員です!
住宅専門の一級建築士で住宅設計の経験と法的知識が豊富な細谷が検査をおこないます。
お客様の声
先日は、検査いただきありがとうございました。素人では見れないところも見てもらってとてもよかったです。 当社のインスペクションを申込む決め手となった点を教えてください。 一級建築士で住宅に関する知識やアドバイスしていただけると感じたため 電話の対応はいかがでしたでしょうか? 夜遅くにもかかわらず話を聞いていただけました。 検査当日の対応はいかがでしたでしょうか? 欠陥事項や施工不良を指摘してもらって良かったです。 報告書の内容はいかがでしたでしょうか? 画像が沢山使ってあって分かりやすかったです。 その他、ご意見、ご感想をお聞かせください。 初めての家で、建売ということもあって家の内部の事など心配でしたが、じっくり丁寧に見ていただき、リフォームした方が良い箇所やおおよその金額が知ることができて安心しました。当社の中古一戸建てインスペクション項目
記述されている項目は一部抜粋したものです。
インスペクション項目の具体例は報告書サンプルをご参照下さい。
建物外部 | 基礎/・幅0.5mm以上のひび割れ・深さ20mm以上の欠損・鉄筋の露出・さび汁・爆裂・蟻害・蟻道・/シーリング材/・破断・欠損・接着破壊 |
---|---|
室内 | 床/3m以上の距離で6/1000勾配の続く傾斜・沈み・床鳴り・きしみ・下地材まで到達するひび割れまたは劣化・腐朽等・蟻害・蟻道/壁/高さが2m以上で6/1000が続く傾斜 |
床下 | コンクリート/・幅0.5mm以上のひび割れ・深さ20mm以上の欠損・鉄筋の露出・さび汁・爆裂・蟻道・蟻道 /設備配管等/・漏水または漏水の痕跡・割れ・へこみなどの損壊 |
屋根・天井裏 | 接合部/・接合金物の著しい腐食・木材端部の割裂/木部(ボード等除く)/・構造材の過度の切り込み等・梁の著しいたわみ/木部全般/・雨漏りの痕・漏水または漏水の痕跡 |
設備 | 給水/・著しい給水量不足・水の著しい変色・給水管からの漏水または漏水痕/給湯/・機器からの漏水跡など著しい劣化 |
当社のインスペクションはここが違う!
目視では確認が難しい箇所は、専用の道具でしっかり診断!
※当社は標準コースでもレーザーレベルを使用し床や壁の傾きを計測して検査致します。
当社のインスペクションがお客様に支持されている理由



検査当日の流れ
00当社はいきなり検査をしません
検査は外壁から
基礎の中の鉄筋も調べます!
建物の傾きは、感覚では判断しません
生活してからトラブルにならないように
換気の確認も行います
給排水もきっちり検査
バルコニーも検査します
中古一戸建てインスペクション検査料金
※現場の状況により、
床下に進入できない時は22,000円引き、小屋裏に進入できない時は11,000円引きします。
※JR川崎駅から公共交通機関を利用して往復2,000円分は交通費込みです。
標準検査の内容
外部 | 基礎や外壁、屋根や軒裏、バルコニーについて目視や計測をいたします。 |
---|---|
室内 | 床や壁の傾きをレーザーを用いて計測します。サッシや建具の状態も確認します。 |
床下 | 点検口から進入してで基礎や土台、給排水、シロアリの確認をします。 |
小屋裏 | 点検口から進入して接合金物、構造木材、雨漏りの確認をします。 |
天井裏 | 点検口から覗ける範囲で接合金物、構造木材、雨漏り、給排水の確認をします。 |
設備 | 給水の排水の状況、水漏れ、換気扇や給気口の確認をします。 |
(1㎡ごと(端数切捨)に550円(税込み)となります)
※報告書はメール添付PDFでお送り致します(無料)
中古一戸建て住宅診断
標準検査+床下進入+屋根裏進入: 88,000円 (税込み)
※床下の状況をタブレットを用いてリアルタイムでお見せします。
標準検査
(外観チェック・建具開閉確認・レーザーレベル傾斜確認・給排水確認・バルコニー及び屋根確認・給排水確認・換気扇確認など)
※現場の状況により、
床下に進入できない時は22,000円引き、小屋裏に進入できない時は11,000円引きします。
その他オプション
・鉄筋探知機の検査 33,000円(税込み)
・シュミットハンマーの検査 44,000円(税込み)
上記オプションを希望される場合はご相談ください。
中古一戸建てインスペクションの対応エリア(交通費込みエリア)
関東全域対応 ※その他エリアもご相談ください。
当社の中古一戸建て診断の価格は交通費込みの価格です。
※JR川崎駅から公共交通機関を利用して往復2,000円分は交通費込みです。
(それ以上掛かる場合は別途移動費を相談させていただきます。)
※上記以外の地域に関しては、検査費+交通出張費のみで対応いたします。エリアについてはお気軽にご連絡ください。交通出張費を使ったとしても大手インスペクション会社よりも安価なことが多いと思います。
お申込みからサービスまでの流れ

サービスに関するご質問及び、予約状況確認、その他ご質問
お問合せは「お問合せフォーム」または「フリーダイヤル」へお問合せください。

お申込み
インターネットでのお申し込みは「お申し込みはフォーム」からお願いします。
(自動返信メールが届きます)

当社より「受付」のご返信
お申し込み完了のメールをお送りいたします。
必要書類、料金、当日までの流れもこのメールに記載されています。

お客様より当社へ必要書類を送付
当日は間取り図などの図面等をご用意願います。
※写真報告書に撮影箇所が分かるようにしますので当日間取り図のコピーを2部お願いしております。

細谷からお客様へ、検査再確認のご連絡
調査の前日までに、検査実施のご連絡をさせていただきます。

報告・報告書の送付
検査当日、その場でご依頼者様と業者さんに指摘事項をお伝えいたします。
報告書は検査後翌々日以内(ご入金確認後)にPDFファイルをメールでお送りいたします。
よくある質問
- 大手インスペクション会社に比べると価格が安いけど検査内容や検査品質は大丈夫でしょうか?
- 当社は従業員に検査を任せたり、建築士を派遣していないため極力費用を抑えています。その分価格を抑えていますので検査品質は落としておりません。ご不安な方は過去のお客様の声をご参考にしてください。
- アフターサービスはありますか?
- はい。施工業者や仲介業者との交渉方法もご相談いただけます。また、検査した以外の家についても建築に関することなら何でも電話とLINEなどで相談いただけます。他のインスペクション会社は従業員や派遣建築士に依頼しているため、数年経ったら所在が分からないこともありますが、当社は検査した細谷がしっかりフォローいたします。
- お申し込みする前に相談に乗ってくれるのですか?
- 当社ではみなさまのご不安を解消していただくために、お申し込み前でももちろん相談を承っております。
- 他社との違いは何ですか?
- 住宅設計に多数関わってきた一級建築士なので、建築基準法や消防法に適合していない点からも報告できる場合があります。JSHIのホームインスペクターの試験にも合格していますので大手インスペクションと同等の知識と経験を有しています。住宅設計の経験が豊富+一級建築士+ホームインスペクター合格という条件が揃ったインスペクターは数少ない点です。
- 新築、中古問わず購入前(契約前)の検査にも対応していますか?
- はい、対応しています。
- カード支払いは可能ですか?
- はい。可能です。カード会社によって、現場にて決済する方法とwebで決済する方法に分かれます。
- インスペクションの調査結果や報告書はどうなっていますか?
- 調査の結果は検査直後、現地にてお知らせします。調査日から翌々日(ご入金確認後)にはPDFファイルでメール送信します。他のインスペクション会社は、報告書に3日以上掛かることが多いですので、スピーディで喜ばれています。ご要望があればご郵送(宅配便)(有料3,300円)も承ります。
- シロアリの被害についても確認できるのでしょうか?
- 目視可能な範囲で検査をいたします。
- 配水管や断熱材の施工状態も確認できますか?
- 小屋裏点検口や床下点検口があれば、屋根裏や床下に潜って調査します。もし、進入することができない場合は、床下の場合は22,000円、小屋裏の場合は11,000円お値引きいたします。
- 壁の中の構造など、見えない箇所の調査も行うのですか?
- 非破壊検査なので見えない部分の確認をすることはできません。
- 調査時間はどのくらいかかりますか?
- 建物の規模にもよりますが、少なくても2時間30分は掛けてじっくり検査させていただきます。当社よりも金額が安い業者は、検査時間を1時間30分程度と短く、検査数をこなす質に問題がありそうな業者もいますのでご注意ください。トータル時間としては3時間~3時間半を確保願います。
- 調査時間や調査の開始時間に制限はありますか?
- 基本的には、時間に制限はありません。 開始時間の制限もありませんが、夏場は16時までに開始、冬場は15時までには検査開始した方が望ましいです。
- 申込後にキャンセルした場合、キャンセル料は必要ですか?
- 7日前〜前々日:ご利用料金の20%、前日:ご利用料金の50%、当日:ご利用料金の100%をご請求させていただきます。
- 前日でも申込みできますか?
- 日程が空いていれば、当日や前日でも対応可能です。お気軽にご連絡ください。
- 図面などがないのですが・・・
- 図面がなくてもなるべく対応いたします。お気軽にご相談下さい。
- 調査当日は、自分と不動産業者の立会いは必要ですか?
- 原則、立ち会いをお願いしておりますが中座しても構いません。不動産会社様の許可がいただけたら鍵をお借りして検査した経験もあります。

検査のご予約はインターネットよりお願いします。下記ボタンをクリックいただき、専用フォームからお申し込みください。
当日申し込みでも対応可能!料金は検査後お振込みかカード決済OK!
検査報告書は翌々日以内でスピーディです!